矯正歯科・マウスピース矯正

タイトル背景

矯正歯科と咬み合わせの治療

セラミック治療

お口の重要な機能は咬み合わせが作り出します。歯の正常な咬み合わせが健康的な食事とお口の環境を作り出します。

当院の矯正歯科では見た目はもちろんですが、咬み合わせの機能を回復させる治療を行います。

マウスピース1
マウスピース2

マウスピースで周りから目立たずに治療できます

日本矯正歯科学会 認定医による矯正治療

当院でのワイヤー矯正治療は日本矯正歯科学会認定医の秋山 宗太郎 歯科医師が治療にあたります。当院ではワイヤー矯正もマウスピース矯正も行っていますが、ここではマウスピース矯正を中心に紹介します。

認定医が治療します
日本矯正歯科学会 認定医が治療します

マウスピース矯正とワイヤー矯正

矯正装置には、マウスピースタイプとワイヤータイプの2種類があります。マウスピースタイプの矯正装置は取り外し可能で、歯が動く治療期間中にマウスピースを新しくして歯が正しく動くように誘導します。一方、ワイヤータイプの矯正装置は歯に装置を接着するため、ご自身で取り外しができません。ワイヤーの力を利用して歯を動かします。

認定医が治療します

最新ソフトのデジタル矯正

当院のマウスピース矯正ではデジタル矯正のSure Smileの治療を行っています。

高精度な口腔内3Dスキャナーを利用して、お口の中の3Dデータを撮影します。口腔内3Dスキャナーの3DデータとCTレントゲンの3Dデータを融合させて、歯の動きを正確に計算し、治療開始から治療後までのシミュレーションを行います。

初回

患者さんの気になる部分をお知らせください。
歯科医師が歯の状態やお顔の状態から、矯正治療が必要かどうか、治療するとしたらどんな治療方法が適しているのか等を診断します。
この時点で矯正治療にかかる期間や費用をある程度お伝えします。

歯の撮影・診断

高精度な3Dスキャナーでお口の中をスキャンし、3次元データにします。小型のカメラをお口の中に入れて、撮影します。数分で完了します。必要に応じてCTレントゲンも撮影します。
※従来の印象採得は行いません。

歯の撮影

歯のシミュレーションと治療計画

現在の歯並びから治療終了時の歯並びをコンピューター上で視覚化し、歯の動かし方をシミュレーションして治療計画を作成します。

歯のシミュレーション

マウスピースの完成

歯を動かしていくシミュレーションが完成したら、それに合わせたマウスピースを製作します。

装着し矯正

マウスピースを装着すると歯に力がかかり、正しいポジションに移動していきます。
歯のお手入れや食事時はマウスピースを外して生活できます。
基本的には、月に1度の通院のたびに新しいマウスピースをお渡しします。

歯の撮影

保定治療

歯を動かし終わった後は、保定治療を行います。保定治療とは動いた歯が後戻りしないようにするための治療で、保定装置のマウスピースを装着します。

歯の撮影

矯正治療のメリット・デメリット

当院の矯正歯科では咬み合わせ機能を回復させる治療を行っています。
一般的に歯列を治療するイメージがありますが、咬み合わせを治療した結果、歯列の審美面も美しく改善されます。歯の美しさは機能性に裏付けされて初めて実現します。

実際、矯正歯科では1本の歯が少しずれているような歯並びの治療も行いますが、主な不正咬合の種類は以下の通りです。

不正咬合の種類

  • 叢生(そうせい)

    叢生(そうせい)

    歯が並ぶスペースが足りず、歯列が重なってガタガタしている状態。

  • クロスバイト

    クロスバイト

    いくつかの前歯が前後逆になっている状態。

  • 上顎前突(じょうがくぜんとつ)

    上顎前突(じょうがくぜんとつ)

    いわゆる出っ歯。上の前歯が下の前歯よりも大幅に前方にでてしまった状態。

  • 下顎前突(かがくぜんとつ)

    下顎前突(かがくぜんとつ)

    いわゆる受け口。上の前歯が下の前歯よりも出てしまっている状態。

  • 空隙歯列(くうげきしれつ)

    空隙歯列(くうげきしれつ)

    いわゆるすきっ歯。歯と歯の間に大きなスペースがある状態。

  • 過蓋咬合(かがいこうごう)

    過蓋咬合(かがいこうごう)

    咬み合わせが深く、上の前歯が下の前歯に大幅にかぶってしまった状態。

  • 開咬(かいこう)

    開咬(かいこう)

    あごを閉じても上の前歯と下の前歯が閉じず、上下にすき間があいてしまった状態。

それでは不正咬合がある状態だとどのようなリスクがあるのでしょうか。

矯正治療のメリット~不正咬合を解消~

矯正治療では不正咬合を治療します。不正咬合がある状態では、咀嚼(そしゃく)機能が低下するのみならず、歯ブラシが届きづらい箇所ができ、口腔内環境が悪くなる原因になります。矯正治療は不正咬合を解消して口腔内を清潔に保てるようにすることで、歯の長持ちとお口の健康の維持につながります。

不正咬合がある状態のリスク
  • 咀嚼機能の低下
  • 歯ブラシが届きづらく口腔内環境が悪化
  • 口腔内環境悪化によるむし歯・歯周病のリスク
  • 顎(あご)などの発育障害
  • 顎の筋肉バランスが崩れ、発音に影響
  • 歯並びが気になって、思い切り笑えない
咀嚼の重要性

(出典:一般社団法人日本訪問歯科協会)

  • がんの予防
  • ボケの予防
  • 糖尿病の予防
  • むし歯になりづらい
  • 口臭の予防
  • 骨粗しょう症の予防
  • アトピーの予防
  • 姿勢の改善
  • 視力の改善
  • 性格が積極的に
  • 食欲の増進
  • 太りづらく

矯正治療のデメリットとご注意点

矯正治療のデメリット・ご注意点
  • マウスピース矯正は症例によっては適用できない場合があります。
  • 食事や歯磨き時以外は、マウスピース矯正装置を装着している必要があります。
  • 食後、装着前に歯磨きを行わないと、むし歯リスクが高まります。
  • 矯正治療は計画通りに進まないことがあります。
  • 場合によっては、当院の矯正認定医によるワイヤー矯正にて調整を行うことがあります。
  • 飲食時はマウスピースを外してください。むし歯・着色・マウスピース破損のリスクがあります。
  • マウスピースを最初に装着した時や新しいマウスピースに交換した後は、圧痛や一時的な不快感を感じる場合があります。発音に影響を及ぼすこともありますが、通常は2週間以内に消失します。
  • 一次的な唾液分泌の増加や口の渇きが生じる場合があります。
  • マウスピースによりお口の中に擦り傷や刺激が生じる場合があります。
  • 治療後に歯の位置が移動することがあります。予防するにはマウスピースを装着する必要があります。

矯正治療の価格表

相談料 0円
診査・診断料 40,000円
CT連動費用 10,000円
マウスピースによる矯正 全顎矯正 850,000円
マウスピースによる矯正 部分矯正1枚 27,000円
保定装置料 全顎治療の場合 0円
部分治療の場合 1枚25,000円
調整料 1回 3,000円
リファイメント費用(※) 全顎治療の場合  3年間 0円
部分治療の場合 1回 40,000円

※リファイメントとは計画の立て直しです。テキサス州ダラスのSure Smile矯正会社本部にて計画の立案を再度行ってもらう費用です。

矯正治療でお悩みの方へ

私たちが治療します
私が計画立案およびワイヤーでの治療を担当します。

実際に当院で治療を受けている方でお悩みの方は、担当の歯科医師にご相談ください。わかりづらいことはご質問ください。

当然ですが、当院では無理に矯正治療を勧めることは一切ありませんし、他に相談したい方がいたら是非相談してから決めてください。ご安心ください。

患者さんお一人おひとりが大切にする価値観によりそい、お一人おひとりにとってよりよい治療を行います。

歯を守る専門家チームで患者さんの健康を守ります。

サークル歯科クリニック日暮里 内観 営業時間

★ 9:00〜15:00

休診日:日、祝日

※受付時間は、診療終了時間の30分前までとなっております。

急患随時受け付け

今すぐに診てほしい方へ

柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございます。
ご来院いただく前に一度お電話にてお問い合わせください。

tel:03-3806-6480

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-18-2 増尾ビル3F